
こんにちは。名古屋栄・久屋大通・丸の内のサイクリスト/トライアスリート専門トレーニングスタジオ「Cycle Studio i(サイクルスタジオアイ)」の伊藤です。
4月26日(水)に実施したイベントについて報告いたします。
今回のイベントは深谷産業様に協力をいただきまして、こちらの3本ローラー(R720)を使用しました。
顔にモザイクがかかっておりますが、間違いなく乗っているのは私です(モザイクをかけた理由は、顔が怪しかったからです)。
というのは置いておきまして…。
今回3本ローラーを使用して指導する理由としまして、3つの理由があります。
- スムーズなペダリングを身につける。
- ぶれることなく安定したフォームを身につける。
- まっすぐ走るための練習をする。
個人的には、それらを身につけるためには実走も大切だと考えております。さまざまなフィールドで体の使い方が変わって
徐々に来館されたお客様から指導を開始します。
すでに三本ローラーに乗ることができる方はZwiftと連携し、フィットネスを楽しんでいただきながらアドバイスをしてましたが、中には本当に初心者の方もいらっしゃいました。
普段、筋トレで使っているパワーラックの中に三本ローラーを入れて、何があっても安全というような状態で挑みます。
最初は、片手をついた状態でバランスを取りながら実施。少しずつ慣れてきたら、私が後ろからサドル軽く支えるようにサポートしながら動いてもらいます。とはいいつつも、全然サドルをつかむことなく指先を軽く添えているだけでしたが、そのタイミングでは皆様すでに乗れていました。
最初は恐怖心でいっぱいだったと思いますが、乗り慣れれば皆さんどんどん積極的に乗ってくださり、楽しんでました。ちなみに私もこんなことをしていました。みなさんも、慣れてきたら遊びながら楽しんでみてくださいね。
雨が降り、お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。ローラー台をお貸しいただきました深谷産業様、本当にありがとうございました。
アイテムのご紹介
MINOURA(ミノウラ) R720 LiveRoll 3本ローラー
今回使用したこちらのR720ですが、ローラー自体の重量が10kg程度あるため、走行中にローラー台自体がズレることなくしっかりと漕いでいられました。また、ローラーの径が大きいので、漕いでいてもバイクが非常に安定します。初心者の方から上級者の方まで、さまざまなスキルトレーニングでも使用できるので、これ1台で結構満足するのではないかな?と思います。これから3本ローラーを使ってトレーニングする場合、非常にオススメです。
参考までにどうぞ。