
先日投稿した平田クリテリウム専門パワートレーニングを、実際に行った動画を撮影しYOUTUBEに投稿してみました。まだそちらのブログを見られていない方は、見ていただいてから動画を確認いただければわかりやすいと思います。
動画を撮影し編集するというのが初めてなので、見せるという意味では納得いくものはできませんでしたが、まずは伝えるということができればと思い、下手なりに頑張りました。
こちらのトレーニング動画のポイントは、ほどんどのインターバルトレーニングで言えることですが”負荷の受け止め方”です。
シフトダウンする場合に足がスカっとなることがあるのですが、それを起こすことなく”負荷を受け止めながら”足を回し続けるというテクニックを習得すると、フィットネスの向上につながる刺激を漏れなく得ることができる様になります。
皆様も、お試ししてみてはいかがでしょうか?
また、レースでのパワーデータが手に入れば、こうした動画を撮影してアップロードしたいと思います。よろしければ、チャンネル登録お願いいたします。