
こんにちは。名古屋栄・久屋大通・丸の内のサイクリスト/トライアスリート専門トレーニングスタジオ「Cycle Studio i(サイクルスタジオアイ)」の伊藤です。
4月14日(金)より、トレーニング種目の変更を開始。月曜日の筋トレは「スクワット」をメイン種目として実施し、金曜日の筋トレは「デッドリフト」をメイン種目として実施します。
新規入会者の方も増え始めているので、そろそろ会員数に制限をかけないと指導しきれない状態になりそう…嬉しいような悲しいような…しかし、皆さん、いつもご来館いただきましてありがとうございます。
基本的に第1部(18:50〜)には多くの方が集まってくださいますが、第2部(20:20〜)は少人数…でも、ある意味集中してトレーニング指導することができたりするので、それはそれで好きだったりします。
細かくトレーニングを見て欲しい!という方がいらっしゃいましたら、20時20分〜ご来館いただけるといいですよ。興味のある方、トレーニング予約をお待ちしております!
さて、なぜ月曜日と金曜日でトレーニング種目を分割し始めているかというと、週に2回、同一部位に対して高強度の刺激を入れることで筋疲労の回復が望めないことと、逆に疲労仕切ってしまっていて筋出力が低下してしまう可能性があるからです。
そのため、スクワットを中心とした下半身種目と、デッドリフトを中心とした下半身種目だけれども背面も鍛えることができる種目と分けて行うことで、効率よく筋を成長させるつつ、全身を満遍なくトレーニングすることができます。
これを「スプリットルーティン」といいます。
筋トレを導入されているサイクリストもトライアスリートも、同じ種目ばかりするわけでなく、部位とテーマを分けてトレーニングを実施してみてはいかがでしょうか?参考までにどうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
当スタジオへのお問い合わせがございましたら、下記のフォームに必要事項をご記入頂きご送信ください。