全ての記事
2022年3月になりました。 当施設会員外の方で、パーソナルトレーニングを受講されたい方を 1名または1グループ(複数同時実施) 募集いたします。 ✔️ 自分に合った筋トレ方法を知りたい方 ✔️ 筋力およびパワーを向上させたい方 ✔️ 柔軟性を向上させたい方 など、ロードバイクやトライアスロンを行う上で求められる能力を向上させたい方にお勧めです。 興味のある方は、以下よりお
2022.2.28
2022年3月のORCA CYCLING SCHOOLのスケジュールをお伝えいたします。 ● 月曜日 18:00 – 19:15 対象 : U17カテゴリー ( 中学3年生/高校1年生 ) 場所 : ORCA TRAINING LABO 開催日 : 7日 / 14日 / 21日 / 28日 ( 全4日間 ) ● 火曜日 18:00 – 19:15 対象 : U15カテゴリー
練習状況 日時 : 2022年2月21日(月) 気温 : 3度 (雪) 人数 : 中学生1名 ワークアウト ・20min Interval Training 内容 月曜日のレポートを書き終えで、火曜日(昨日)のレポートにをようやく書くことができる。 時系列的に考えると、そのままこ君と撮影した3本ローラーの乗り方を、先に Final Cut Pro で編集した後に、スクー
2022.2.23
練習状況 日時 : 2022年2月21日(月) 気温 : 3度 (雪) 人数 : 中学生1名 ワークアウト ・20min Interval Training 内容 月曜日に行ったトレーニングレポートは、火曜日の夕方を目処にアップロードするのが基本。 そんなイメージで、今までレポートを書いてきているというのに、(月曜日に至っては2月からですが)、すでに1日ずれてしまってい
練習状況 日時 : 2022年2月15日(火) 気温 : 6度 (晴) 人数 : 小学生3名 ワークアウト ・20min Interval Training 内容 昨日に続き、本日は小学生組(2022年で新たに中学1年生になる選手たち)の指導を実施しました。 50T × 18T – 125rpm / 20minを実施。当たり前ですが、か君よりもキツそうに感じます。※か君
2022.2.16
練習状況 日時 : 2022年2月14日(月) 気温 : 6度 (晴) 人数 : 中学生1名 ワークアウト ・20min Interval Training 内容 本日月曜日は中学生の日。ということで練習を開始しようと思っていたら『テスト勉強のためおやすみします』との連絡をいただく。※ 本日も1名。 ※ 伊藤の脳内 確かに、彼らの年代は部活やスポーツといった打
2022.2.15
ここまで、こちらのブログではプロテインを摂取することのメリットについていくつか紹介してきました。 ● プロテインのメリットについて プロテインを摂取するタイミングとは? プロテインは何と混ぜるといいの? プロテインの種類の違いは? しかし、プロテインを摂取することによるデメリット(悪影響)はないのか?と不安を感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 基本的に、プ
2022.2.9
練習状況 日時 : 2022年2月8日(火) 気温 : 2度 (晴) 人数 : 中学生1名 + 小学生3名 ワークアウト ・20min Interval Training 内容 毎週私が指導している限りスクールレポートを書いていますが、その理由はスクール受講者が振り返り、自己評価 + 自己課題の発見から次に何をすればいいか、自身で探すためのきっかけを探すためです。 そ
練習状況 日時 : 2022年2月7日(月) 気温 : 2度 (曇) 人数 : 中学生1名 ワークアウト ・20min Interval Training 内容 『シューズを変えたのでクリート調整をお願いしたいのですが…』と言われたので、練習前にクリート調整を実施。この年代の選手達は、身長だけでなく足のサイズが細かく変わるので、シューズに合わせてクリート位置を適度に変える必要
2022.2.8
本日は、ORCA CYCLING TEAM に所属する初川選手のフィッティングを実施ましたので、簡易的なレポートを書きたいと思います。 ● 目的目標 ・腰の痛みの解消 ・股関節の詰まり感の改善 ● 現状 乗車時にある一定の強度・時間を超えると腰の痛みが発生してパフォーマンスが低下していくことに合わせて、上死点通過時に股関節のつまり感があり、うまくペダリングが行えない。 ●
2022.2.5